WORDPRESS

WORDPRESSで特定の記事カテゴリのみAdsense広告を非表示にする方法


wordpress-plugin01

WORDPRESSでブログやサイトを運営していて、Adsense広告によって収益化している人は多いですよね。

そんな人にとって最も怖いのがAdsense規約違反によるアカウント停止です。

よくあるのが、Adsenseポリシーに違反したもので、相性の悪い記事にAdsense広告を表示してしまったために、警告を受けるというパターンです。

Adsense広告はほとんどの人が、WORDPRESSのプラグインなどの機能によって自動挿入していると思いますが、そんなとき特定の記事カテゴリのみAdsense広告を非表示にする簡単な方法を紹介します。

特定の記事カテゴリのみAdsense広告を非表示にする方法

ネット上には色々な方法が載っていますが、最終的に私が一番簡単だと思う方法はやはりワードプレスのプラグインです。

大抵の人がウィジェットによってアドセンス広告を記事に挿入していると思いますが、いまから紹介するプラグインは、そのウィジェットの表示・非表示をカテゴリやその他色々な分類で簡単に設定することができるのです。

ちなみに単独の記事のみ非表示にする方法もありますが、これは少しロジックを書き込まなければいけないのであまりおすすめしません。(違うプラグインを使います)また単独記事のみ非表示にしていると、非表示としたい記事が増えてた時に書き直さなければいけないし、あとでどれを非表示にしたかわからなくなる可能性が高いです。

そのためおすすめの方法は、私もやっていますが、Adsense広告を非表示にしたい記事をまとめたカテゴリーを作っておいて、そのカテゴリーごとAdsense広告を非表示にするやり方です。

WORDPRESSプラグイン「Display Widgets」

今回紹介するのはプラグイン「Display Widgets」です。

これはphpなどをいじらずに、感覚的にウィジェットの設定画面で、徳地江の記事カテゴリやその他色々な分類ごとにそのウィジェットの表示・非表示を設定できます。そのためAdsense広告だけではなくと、「このウィジェットは、この記事には表示させてたくない」といった使い方も可能です。

使い方は簡単です。

まずはプラグインの「Display Widgets」をインストールして有効化してください。

wordpress-plugin02

管理画面のプラグインから新規追加を選択します。

wordpress-plugin03

Display Widgetsを検索して、インストール後に有効化します。

すると管理画面の「外観」⇒「ウィジェット」からウィジェットを開くと、以下の赤枠の部分が追加されています。

wordpress-plugin04

あとはもう簡単です。Adsense広告を挿入しているウィジェットに対して、「チェックしたページで非表示」を選択し、表示したくないカテゴリを選んでチェックを付けて保存します。

これだけでいまチェックを付けたカテゴリの記事にはそのウィジェットで設定しているAdsense広告は表示されません。

このウィジェットは逆に特定の記事カテゴリのみ表示するということもできるので、Adsense広告が空いた枠には、違う広告のウィジェットを挿入して表示しておけば、見た目が変わることもありませんね。私もAdsense広告を非表示している記事カテゴリには違う広告を挿入しています。

まとめ

特定の記事カテゴリーのみAdsense広告を非表示にするプラグイン「Display Widgets」を紹介しました。

特定の記事単独で非表示とする方法もありますが、phpをいじったり、ちょっとした構文を記載しなければいけないためあまりおすすめしません。

しかも単独記事だとメンテナンスが大変なため、Adsense広告を非表示にしたい記事は特定のカテゴリにまとめたほうが管理しやすいです。

ぜひ試してみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!この記事が気に入ったらぜひシェアしていただけるとうれしいです。


<スポンサーリンク>

IT虎の穴トップへ戻る

-WORDPRESS
-

Copyright© IT虎の穴 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.