オリエンタルラジオの新ネタ「パーフェクトヒューマン」で中田が弟と共演しているのが話題です
Content
オリエンタルラジオの新ネタ「パーフェクトヒューマン」が話題になってますね。
先日放送されたENGEIに出演したオリラジ、いつも通りの武勇伝のネタを披露したかと思えば、急に藤森が歌いだします。
「ん、なんだ?」と思った視聴者が多いはず(笑。
そしてそこに登場するスーツ姿のダンサー集団と中田。藤森の歌に合わせて踊りだす中田とダンサーズ。
これはお笑い界に革命を起こすかもしれませんよ。パフォーマンスとお笑いとダンスと歌と・・・なんかすべての融合って感じです。
そしてこのユニット「RADIOFISH」に中田の弟でダンサーのFISHBOYが参加していることで話題になっています。
この不思議でなんか見てしまうパーフェクトヒューマンの振り付けも担当しています。
ユニット名もオリエンタルラジオとFISHBOYを合わせて「RADIOFISH」となっていますね。
オリラジの新ネタ「パーフェクトヒューマン」
いやもうね。面白いよね、これ。
なんというか意味わかんないんだけど面白いよね。
ダンスもかっこいいし、藤森の歌もうまいし(さすがちゃら男w)、パフォーマンスとしてはかなりレベルが高いですよね。
でも言ってることは「na ka ta!」と中田を連呼、そしてwe live in TOKYOとか、Im a Perfect humanとか意味不明・・・
でもそれがなんだか耳に残って面白い・・・なんなんだろうこの面白さ。ダンスとか歌のレベルが高いから、その歌詞とか中田のどや顔とかとのギャップで笑ってしまう。というか見入ってしまう。オリラジといえば武勇伝でブレイクして、その後ちゃら男の藤森や、インテリ暴走芸人の中田で再ブレイク、そして今回のパーフェクトヒューマン。これはもはや本物の実力としかいえないでしょう。
リズムネタに始まり、それを進化させてまた革命を起こしましたね。
そして今回このキレッキレのダンスの振り付けを担当しているのが中田の弟でダンサーのFISHBOYです。
FISHBOY
FISHBOY(フィッシュボーイ)
1985年12月19日生まれの大阪府出身。中学生のときにストリートダンスの魅力に目覚め、独学で練習していたそうですよ。
高校時代、大学時代ともにダンス大会で優勝をした経験をもつほどダンスに入れ込んでいました。
大学卒業後はプロのダンサーとして活躍しています。
かなりオリラジ中田に似ていますよね。なんと中1の頃に兄からお笑いのコンビを組もうと誘われたことがあるそうです。
「お前しかいない!」と熱烈な誘いだったそうですよ。でもFISHBOYいわく兄は友達がいなかったから誘うのが弟しかいなかった(笑ということだそうです。
そのときは深く考えずに断ってしまったそうです。そんなこともあってか、違う分野でそれぞれ第一線で活躍していましたが、一緒に何かできないかとはじまったのがRADIOFISH。ダンスとお笑い、中田兄弟の魅力が詰まっている最高のパフォーマンスですよね。
オリラジってやっぱすごいな
オリラジってデビュー一年目で爆発的に人気になって、調子に乗っているともいわれましたが、いままで消えずに生き残ってますよね。これはもはや本物といえるんじゃないでしょうか。
いや、ほんとに最初見た時には、「これはすぐ消える」と思ったものですよ。それが色々な個性を見せ始めて、再ブレイクを何度も果たしています。
有吉と同じような道を歩んでいます。それってやっぱり実力があってのことですから、今後もしぶとくw芸能界で生きていけると思いますよね。世の中なんでもそうですけど、一つのことがダメになったからといって絶望することなく、次の新しいことをはじめていくことが重要ですね。
人生なにが当たるかわからないですから、色々なことに挑戦していきたいと思う今日この頃でした。
そしてお笑いに革命をもたらしそうな勢いを持つオリラジ、今後もこのユニットに期待ですね!
最後まで読んでいただきありがとうございます!この記事が気に入ったらぜひシェアしていただけるとうれしいです。