CROSS exchangeはスキャム・詐欺という声も聞こえるが実際どうなのか?
Content
いま一番注目されている仮想通貨取引所といえば、間違いなくCROSS exchangeだろう。
トークン配当型の取引所としては後発であるが、90日間ロックのインセンティブによる取引所トークンであるXEX価格が暴落しない仕組みなど、後発組ならではの改善・工夫により、現在までのところ安定した配当収益を生み出しながら、トークンの価格も上昇傾向を続けいている。
しかしトークン配当型の取引所と聞いて思い浮かぶのが、「詐欺」や「スキャム」ではないか?という声である。
確かにいままでのトークン配当型取引所はトークン価格の暴落などによって、投資した人たちに損を与えてきたイメージがあることは間違いない。
そこで今回はCROSS exchangeは実際のところどうなのか?という問いに対して個人的な見解を述べようと思う。
CROSS exchangeの仕組みを考えた人は天才的なのは間違いない
まず間違いなく言えることは、CROSS exchangeの取引所の仕組みを考えた人は天才的だ。
この仕組みは利用者が多ければ多いほど、ノーリスクで確実に取引所が儲かる仕組みとなっていることは驚愕である。
CROSS exchangeの仕組みは、簡単に言うと配当収益を求める人が取引を行って、その手数料を獲得するビジネスである。
配当収益を求める人は「取引所利益の最大80%還元」という数字に(表現は悪いが)踊らされて、CROSS exchangeを競って利用するようになる。
確かに手数料収入の80%がトークン保有者に還元されるというのは驚きであるし、実際にこれだけの高配当を出されると利用したいと思うだろう。私もその一人である。
ただ見逃してほしくないのは、利益の20%は取引所の収益となるという点である。
20%なんて少ない!と思うかもしれないが、まずこのビジネスはほとんどコストがかかっていないことを忘れてはいけない。
つまり、原価0の商品を売って、その売り上げの20%を獲得しているということなのだ。
そんな商品をユーザーがなぜ買うかといえば、それは80%の配当収益がもらえるからである。
ユーザーは配当収益というインセンティブによって取引所の商品(トークン)を購入し、その売り上げは取引所とトークン保持者で分配されているということになる。
もちろん取引手数料の還元という形でトークンを配布しているが、入金した仮想通貨でXEXトークンを購入していることには変わりはない。
このままCROSS exchangeの高配当は続くのか?
上記の仕組みを客観的に見てみると、結局のところ新規ユーザーや既存ユーザーのトークン購入金額を、取引所と既存トークン保持者で分配しているにすぎないことがわかる。
つまり新規ユーザーや既存ユーザーがXEXトークンを購入し続ける限りは、この高配当は続いていくだろう。
しかしユーザーがXEXトークンを購入しなくなると高配当は続かなくなるというシンプルな構図だ。
いまのところはユーザーが順調にXEXトークンを購入し続けているので、高配当が実現できている。
そして90日間ロックなどのインセンティブの仕組みなど、XEXトークンの購入を促進する施策により、今後もこの高配当が続いていく可能性はあるが、それは誰にもわからない。
つまるところ、このCROSS exchangeの仕組みをみんなが素晴らしいと思い、投資を続けていればこの高配当は続くということでもある。
またCROSS exchangeは取引所トークンだけではなく、IEOなど新しい取り組みもどんどん行っていくと発表していることもトークンの信頼性向上に寄与している。
私は上記のリスクをすべて理解した上で、CROSS exchangeに投資してXEXトークンを保持している。
現状はただユーザーのトークン購入金額を取引所とトークン保持者で分配しているだけなので、スキャムのように見える声もわかるが、今後の仮想通貨の成長、そしてトークエコノミーの成長、さらにはCROSS exchangeの発展を総合的に考えて、「あり」だと思えばXEXをマイニングしてみるといいだろう。
ただしもちろん配当がなくなったり、トークン価格が下落することもありえるので、そのリスクも踏まえて自身で判断を行うことが必要である。
-
CROSS exchangeで招待コード【1P2ljm5Bgu6】を入力して60XEX獲得するお得な方法
CROSS exchangeで招待コード【1P2ljm5Bgu6】を入力して60XEX獲得するお得な方法Content1 CROSS exchangeで招待コード【1P2ljm5Bgu6】を入力して6 ...
続きを見る