仮想通貨

ビットコイン(仮想通貨)のハードフォークとは何か?HFが起こる理由と仕組みを徹底解説!


ビットコイン(仮想通貨)のハードフォークとは何か?HFが起こる理由と仕組みを徹底解説!

2017年8月1日にビットコイン(BTC)がハードフォークして、ビットコインキャッシュ(BCH)が生まれたことは有名な話です。

しかし仮想通貨を始めたばかりの人は「ハードフォークって何?」「なんで通貨が増えるの?」と疑問に思ったことでしょう。

 

それもそのはずで、当時ビットコインがハードフォークした際、ビットコインを保有していた人はそっくりそのままハードフォークした同量のビットコインキャッシュをもらえたのです。

こんなうれしい(オバカ?な)話はないですよね(笑)

そこでこのページでは、ビットコインがハードフォークした理由と、ハードフォークの仕組み・原理について詳しく解説していきます。

管理人
ハードフォークは棚からぼた餅?

 

ビットコインのハードフォークによりビットコインキャッシュが誕生

2017年8月1日にビットコインはハードフォークを行い、ビットコイン(BTC)とビットコインキャッシュ(BCH)に分裂しました。

そもそもソフトウエア業界におけるハードフォークとはシステムの仕様変更による分岐(派生システム)が行われることで、新旧システムの互換性はありません。(ちなみに新旧互換性のある形で行われるのがソフトフォークです)

つまりビットコインはハードフォークによって、旧来のビットコインとまったく新しい仮想通貨であるビットコインキャッシュに分かれたことになります。

ビットコインはこのようにハードフォークによって分裂したことで、ブロックチェーンも新しいものに派生していますから、ビットコインキャッシュはビットコインと兄弟みたいな存在ですが、完全に別物になっています。

そしてハードフォークは”分裂”ですから、基本的にビットコインを保有していた人は、保有していたビットコインと同量のビットコインキャッシュをもらうことができます。なんとも美味しそうな話ですが、そんな簡単な話ではないのです。

 

ビットコイン相場はこのハードフォークにより、大混乱しましたが、現在でもビットコインと、ハードフォークの結果生まれたビットコインキャッシュは共に市場に存在しています。

簡単な話ではないと言ったのは、市場が混乱した結果、双方共倒れになる可能性も十分に考えられましたし、どちらか一方のコインが信用を失い市場から撤退する可能性も濃厚だったのです。2回、3回とハードフォークして、今回のように成功するとは限りません。

というよりも成功する可能性のほうが低いでしょう。

ビットコインは後述しますが、さらにまたハードフォークしてるんですがね・・・(ビットコインゴールド)

 

ビットコインのハードフォークが起こった理由

さてそれではなぜビットコインはハードフォークを行わなければならなかったのでしょうか?

はっきりいってどうしても避けられないセキュリティの問題がない限り、仮想通貨銘柄にとってハードフォークは得策とはいえないと私は考えています。ハードフォークは基本的に技術的にどうしても対応できない欠陥が見つかった場合に実施するもので苦肉の策だからです。

分岐ばかりしている仮想通貨を誰が購入するでしょうか?

 

しかしビットコインキャッシュを作った人たちはハードフォークせざるを得ない理由がありました。その理由を解説していきます。

 

ビットコインのスケーラビリティ問題

ビットコインには当初から、ユーザー数が増加するとスケーラビリティの問題が発生すると言われていました。

スケーラビリティとは要するに、処理時間の増加です。

もともとブロックチェーンによって取引を承認する関係で、利用者が増えるとその承認作業に要する計算が追い付かず、取引がふんずまってしまう問題があったのです。

 

そこでビットコインの開発者や利用者、マイニングを行っている人などのステークスホルダーたちはそのスケーラビリティ問題の解決策を話し合ってきました。

そこで意見が分かれたのが対立の始まりです。

 

Segwitかビッグブロックか

スケーラビリティ問題に対応するためには、当然ですが処理性能を改善する必要があります。処理性能が改善すれば承認作業に必要な時間が削減されるからです。

そもそもビットコインの取引はその取引記録を含んだブロックが、マイニングによって承認されることで成立します。

ところがビットコインにおいては1ブロックの容量が1MBしかなかったため、ユーザー数が増えて取引情報が多くなると、容量が1ブロックでは足りなくなって、後続の承認が遅れていき、処理性能が劣化するという問題がありました。

システム屋の私としては、誰か設計時にきちんと非機能要件(要するに性能)を確認したのかと思ってしまいますが・・・

それともここまで普及すると思っていなかったのか・・・

 

まあいずれにせよこのブロックの容量が小さい問題をなんとかしなければいけません。

そこで考えられる性能改善策は2つです。

①取引情報の容量を減らす(Segwit)

②1ブロックの容量を増やす(ビッグブロック)

簡単に考えられる2択ですよね。

 

端的に言うと、どちらの改善案を取るかで揉めたのがハードフォークが起きた理由です。

①のSegwit方式を支持したのは、ビットコインの開発者とユーザーです。

それに対して②のビッグブロック方式を支持したのが、マイニングを行っているマイナーたちです。

 

開発者がSegwitを支持した理由は、それによりマリアビリティというビットコインのトランザクションが変形させられてしまう可能性のある脆弱性も解消できるからです。

それに対してマイナーたちがビッグブロック方式を支持した理由は、Segwitを導入すると、マイニングに必要な計算速度を上げる装置であるASIC Boostが使えなくなる可能性があったからです。

管理人
なんと利己的な・・・

エンジニアの管理人からすると、マイナーたちが非常に身勝手に感じられますね。ただステークホルダーというものは自己の利益を追求する立場を取るのが当然で、それが資本主義ですから、文句は言えません。

 

そしてこの問題に対して、ビットコイン開発側は「2017年8月にSegwitを行い、その後11月ごろに1ブロックの容量も2MBにする」という両方の案を織り交ぜたはいぶりっト案を採用しました。まあエンジニアの私からするとこれが一番性能が高くなりますから、当然の選択だと思います。

 

ところがこのハイブリッド案がどうしても承服できなかったのが、マイナー側の人たちです。

マイナー側はSegwitが採用されると自分たちのマイニングマシンが使えなくなる懸念がありますから、承服するわけにはいかなかったのです。

そのためなかば喧嘩別れするかたちで、2017年8月1日、マイナー側の人間を中心にビットコインのハードフォークが行われたのです。その結果生まれたのがビットコインキャッシュですね。

 

マイニングの寡占化問題

さらにここでビットコインのハードフォークの話題は終わりませんでした。

 

スケーラビリティの問題とは別に、マイニングの寡占化という問題があります。これは要するにマイニングが高度かつ専門の計算機を持つマイニング業者に独占されていて、新規マイナーの参入が妨げられているという問題です。

確かに現在は個人がマイニングを行おうと思ってもとてもじゃないですが、専門の業者には敵いません。

マイニングは一番早くそのブロックの承認作業を行った人が勝つ仕組みですから、個人では太刀打ちできないのです。

 

もともとブロックチェーンは”非中央集権”、”分散”といった特徴を持っていますが、これでは専門業者マイナーによるマイニングの寡占化ではないかというのが主張です。確かに私も現在の専門業者でないとマイニングできないような状況は不健全だと思ってます。

それで誕生したアルゴリズムがPoSだったり、PoIですからね。

この結果、マイニングの難易度を下げて、マイニングを健全化しようという提案に対して賛同者が集まり、2017年10月24、香港のマイニング企業を中心に新たなハードフォークが行われました。

この結果生まれたのが「ビットコインゴールド(BTG)」です。

 

ただこのビットコインゴールドはBitfinexやBithumbのような仮想通貨の大手取引所が取扱に消極的であることや、開発者やマイナーの量や数が不明瞭であることなど、ビットコインキャッシュと比べて市場では流通していません。

ビットコインキャッシュはマイナー側の賛同者が多かったという背景があったため、成功しましたが、ビットコインゴールドは今後どのようになっていくか将来性が不安視されています。

 

このように仮想通貨のハードフォークは、バッグボーン(賛同者)の強力な裏打ちがなければ絶対に成功しません。

ポッと出の人たちが勝手にハードフォークしても無意味なのです。(技術的には可能)

 

まとめ

ビットコインのハードフォークについて解説しました。

ビットコインは開発者・利用者とマイナーの利害がぶつかることによって発生しました。

しかしハードフォークは市場を混乱させますし、利用者にとって必ずしも利益となるものでもありません。ビットコインキャッシュはたまたま成功しましたが、今後ハードフォークを繰り返すようであれば、ビットコイン自体の信頼は失われていくでしょう。

技術者・開発者側の私からすれば、ハードフォークすりゃいいって話ではないということを理解してほしいと思ってます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたのシェアが記事を書く原動力です!


<スポンサーリンク>

IT虎の穴トップへ戻る

-仮想通貨
-

Copyright© IT虎の穴 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.